スペシャルティコーヒーとは?初心者にもわかる味・選び方・おいしい淹れ方
- coffee boutique BLACK
- 6月26日
- 読了時間: 3分
更新日:6月27日
「スペシャルティコーヒーってよく聞くけど、実際どう違うの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、この記事では、スペシャルティコーヒーの基本から、自宅での楽しみ方までを初心者にもわかりやすくご紹介します。
当店【coffee boutique BLACK】では、初心者の方でも安心してコーヒー選びができるよう、豆の販売やスターターセットもご用意しています。

スペシャルティコーヒーとは?
スペシャルティコーヒーとは、世界の中でも特に品質が高いと評価されたコーヒー豆のこと。
SCA(スペシャルティコーヒー協会)によって80点以上と評価された豆だけが、この名前で呼ばれます。
具体的には、以下のような特徴があります。
生産地・品種・精製方法が明確で“トレーサビリティ”がある
雑味がなく、クリーンでクリアな味わい
焙煎や抽出によって個性が引き出される
どんな味がするの?苦くないって本当?
「コーヒーは苦いもの」と思っている方には驚きかもしれません。
スペシャルティコーヒーは、酸味・甘み・香り・後味のバランスがとても繊細。
特に浅煎りのコーヒーでは、以下のような味の特徴が楽しめます。
産地 | 味の特徴 |
エチオピア | 柑橘・フローラル |
グアテマラ | チョコ・ナッツ |
ケニア | フルーツ・ジューシー |
コロンビア | バランス型・やさしい甘さ |
BLACKでは、浅煎りに苦手意識のある

初心者が選ぶなら、どんな豆がおすすめ?
まずは「フルーティー」「チョコレート感」など、自分が好きな味をイメージしてみましょう。
初心者の方には、バランス型でクセの少ない中南米系(グアテマラ・コロンビアなど)がおすすめです。
BLACKでは、4種類の豆を常時ラインナップしており、初心者向けには「飲みやすい浅煎り」をご提案しています。
家でもおいしく飲むためのポイント3つ
豆の鮮度を大切にする
購入後はなるべく2週間以内に飲み切るのがベスト。
道具を揃える
最初はドリッパー・スケール・ミルの3つがあれば十分です。
→ BLACKのスターターセットでも揃います。
お湯の温度と注ぎ方に気を配る
90〜92℃前後のお湯で、2〜3回に分けてゆっくり注ぐのがコツです。
お店で味わってから買える安心感
BLACKは、山梨県甲府市飯田の大通り沿いにあるスペシャルティコーヒー専門店です。
テイクアウト専用・水曜と木曜だけの営業というスタイルながら、
初心者の方から本格派まで、幅広いお客様にご来店いただいています。
気になる方は、まずはお気軽に店舗でドリップコーヒーを味わってみてください。
その一杯から、スペシャルティの世界が広がるはずです。
まとめ|自宅でスペシャルティのある暮らしを
スペシャルティコーヒーは、ただの「高級コーヒー」ではありません。
毎日の暮らしをちょっと豊かに、整えてくれる存在です。
BLACKでは、自宅でもその時間を楽しんでもらえるよう、初心者向けのスターターセットや豆の定期便なども展開予定です。
“あの味を、自分で淹れる”
そんな体験、はじめてみませんか?
あなたも、スペシャルティコーヒーの奥深い世界を一杯からたいけんしてみませんか?
【coffee boutique BLACK】では、水曜・木曜限定で、いっぱいずつ丁寧に抽出したドリップコーヒーをご用意しております。
初めての方も、ぜひお気軽にご来店ください。
「自分でも淹れてみたい」と感じた方へ。
BLACKでは、こだわりのスペシャルティコーヒー豆をオンラインで販売中です。
おうち時間がちょっと贅沢になる第一歩を、ぜひお試し下さい。

Comments